血の墓所FOIL、げっと♪
2006年6月17日 MTG今日のドラフトで1位となり、題名の通り入手。
今日は5ドラだったのだけど、確保していた15パックがおかしかった。
血の墓所FOILに始まり、赤緑と緑白のショックランド、シャーマン×2、ドラゴン1、巾着切り1などなど。
最下位でもシャーマンwすごいねw上記のだけで軽く15000円ってところ?w
俺の開けたパックからFOILと赤緑が出てきて、ドラフトに使わなければ良かったと軽く後悔したけど、それは仕方ないので1位を取れて満足中。
だれか、FOIL1:ノーマル3でトレードしてくれないかな?w
今日は5ドラだったのだけど、確保していた15パックがおかしかった。
血の墓所FOILに始まり、赤緑と緑白のショックランド、シャーマン×2、ドラゴン1、巾着切り1などなど。
最下位でもシャーマンwすごいねw上記のだけで軽く15000円ってところ?w
俺の開けたパックからFOILと赤緑が出てきて、ドラフトに使わなければ良かったと軽く後悔したけど、それは仕方ないので1位を取れて満足中。
だれか、FOIL1:ノーマル3でトレードしてくれないかな?w
エランシアが終了して、時間がかなり余るようになった。
なんだかんだで6年やってたゲームだから、思い入れと言うかなんというか、まだ気持がエラに結構残っていたらしい。自分ではとっくにやめたゲームだと思ってたのだけど。。。
大げさだけど、卒業式が終わったあとみたいなものかな。
やらなきゃいけないことは沢山あるけど、今までそれもやりつつエラをやって、スケジュールがカツカツだったのが余裕が出来て、それをもてあましている。
今の時期、仕事が暇なせいなのもあるのだが。。。
なんだかんだで6年やってたゲームだから、思い入れと言うかなんというか、まだ気持がエラに結構残っていたらしい。自分ではとっくにやめたゲームだと思ってたのだけど。。。
大げさだけど、卒業式が終わったあとみたいなものかな。
やらなきゃいけないことは沢山あるけど、今までそれもやりつつエラをやって、スケジュールがカツカツだったのが余裕が出来て、それをもてあましている。
今の時期、仕事が暇なせいなのもあるのだが。。。
特高警察復活ですかぁ?
2006年6月1日共謀罪、だっけ?アレやばいね。
何か、権力者が不穏だと感じた事、不穏な事だと決めたことを話しているだけで、捕まるようだ。
とりあえずの問題なのは、労働団体。。。。
「賃金上げろ!」というと潰されるかもしれない。。。。まあ、このあたりは実際は無いと思う。
ヤバイ話し合いをすると“思われるところに”盗聴器を仕掛け(この場合、どこでも良い。盗聴器を仕掛けることが合法的になるので盗聴器の存在が見つかっても問題にならない。また、理由・結果をこじつけることも可能だと思われる)、スパイを送り込み、スパイにそういう話が起きるようにその団体をそそのかして、共謀罪で捕らえる。
映画の話、妄想、と思うかもしれないが、半世紀ほど前に実際に公安が行った事だ。左翼集団にスパイを忍び込ませ、スパイが左翼集団の中心になり、暴力沙汰を起こしてその組織を潰した事がある。
ちなみに、「ヤバイことを話し合うと」となっているが、その定義は不確か。安定した国家の維持に対して危険だとみなされれば、野党の話し合いも入るだろうし、非生産的で不健康だとされる文化的行動も入るだろう。実際戦時中はそう思われていたし。
また、会社や組織の不正を内部告発した人を守る保護法があるのだが、これは共謀罪と絡むととても危険だ。密告者は秘密だからだ。誰が証言したのかわからない。実際に密告があったのかどうかもわからない可能性がある。保身のため、金のために隣の人がいつでも密告者になる。そういう時代がやってくるということだ。
言論の自由は、そのうち無くなるのだろう。
小泉を頭とする与党自民公明政権と、その後ろ盾の企業によって。
何か、権力者が不穏だと感じた事、不穏な事だと決めたことを話しているだけで、捕まるようだ。
とりあえずの問題なのは、労働団体。。。。
「賃金上げろ!」というと潰されるかもしれない。。。。まあ、このあたりは実際は無いと思う。
ヤバイ話し合いをすると“思われるところに”盗聴器を仕掛け(この場合、どこでも良い。盗聴器を仕掛けることが合法的になるので盗聴器の存在が見つかっても問題にならない。また、理由・結果をこじつけることも可能だと思われる)、スパイを送り込み、スパイにそういう話が起きるようにその団体をそそのかして、共謀罪で捕らえる。
映画の話、妄想、と思うかもしれないが、半世紀ほど前に実際に公安が行った事だ。左翼集団にスパイを忍び込ませ、スパイが左翼集団の中心になり、暴力沙汰を起こしてその組織を潰した事がある。
ちなみに、「ヤバイことを話し合うと」となっているが、その定義は不確か。安定した国家の維持に対して危険だとみなされれば、野党の話し合いも入るだろうし、非生産的で不健康だとされる文化的行動も入るだろう。実際戦時中はそう思われていたし。
また、会社や組織の不正を内部告発した人を守る保護法があるのだが、これは共謀罪と絡むととても危険だ。密告者は秘密だからだ。誰が証言したのかわからない。実際に密告があったのかどうかもわからない可能性がある。保身のため、金のために隣の人がいつでも密告者になる。そういう時代がやってくるということだ。
言論の自由は、そのうち無くなるのだろう。
小泉を頭とする与党自民公明政権と、その後ろ盾の企業によって。
エランシア終了。サーバー停止。amaterasu停止。
2006年5月31日 エランシア今日午前11時、5年間付き合ったオンラインゲーム「エランシア」の運営が終了した。
終わってみると、長かったような短かったような。遣り残した事がいっぱいあるような、ないような。実際には2年前にやめているのだけどね。
楽しかった、かな(笑)
エイキ、しゆ、こま、ヨシュラ、サクパック、あたりは今後もお付き合いよろしく(笑)
最後の最後でファミリー登録したラウドロップさん、復帰後1ヵ月半お世話になりました。
他、お世話になった人も、いつかどこかで会えることを期待して今は一時のお別れです。
今でもそれなりに遊べたゲームだと思うのだけど、運営とユーザーの質が悪く、まともな人がどんどん辞めていき、先細り&終了。
アップデートは、2年前が3年前が最後。
バグを直さないのか直せないのか、4年間続いたバグもある。「修理落ち」と呼ばれていた、壊れた道具を修理するのにNPCに話しかけると落ちるバグ。PTリーダーが落ちるとPT崩壊。リログもメンドイ。
あとは、金&アイテム増殖バグ。
やるとゲームのサーバーが落ちる困り物。レアアイテムを増やして使ったり金を増やしたり。経済バランスが崩れるし、コレクターもやる気を無くす。
あとは、悪質なPK行為。
通常のPKはもちろん、キャラやアイテムを使った封鎖、MPK。
それが毎日、もっともログインが多い時間帯に人気の場所で1〜3時間に及んで行われた。
のんびりワイワイ遊ぼうとしていた人たち、まともに遊ぼうとしていた人たちは、どんどん辞めていった。
ゲーム人口低下は会社の収入低下に繋がる。そしてゲーム終了に。
PKするにしても、もう少し考えて欲しかったものだ。
優秀な猟犬は獲物を狩り尽くさない様にする。狩り尽くした後、自分の居場所が消えるからだ。
ネクソンも、PKプレイヤーも、もう少し頭を使って欲しかったものだ。
既に始めているゲームは韓国製なのだけど、ネクソンは当然として韓国ゲームは今やっているので終わり。どれもこれも、底が浅い。最終的にやっているのは、戦うだけで、キーボードを一定のアルゴリズムで叩いているだけ。
まあ、遊びはいつか飽きるもなのだろうけどね(笑)それまでは後悔しないように楽しむつもり。
で、MYキャラ記録。
名前 amaterasu
●アビリティー
全武器アビリティマスター
センス 28.59
ダブルアタック 55.15
集中 30.51
回避 69.30
ダニュー 43.45
ブリキッド 24.54
ブラッキ 50.29
マハ 62.15
エル 53.39
テス 41.46
地下探索 80.63
発掘 78.64
釣り 40.38
盗み 26.05
覗き見 19.51
料理 2.95
●魔法
パラス 100
ベネピクス 100
クロー 66
ラーク 20
雷 1
ダラー 75
ナップ 1
ライトアーマー 67
マス 50
ブリス 86
シュキー 95
ブレール 33
クリード 32
リメヂウム 40
●職業
闇の騎士、光の騎士、楽師、刺客、格闘家マスター
●公式ランキング
最高ランキング
戦士ランキング&総合ランキング1位(初代2冠
最終ランキング
戦士9位
総合11位
お疲れ様でした。
終わってみると、長かったような短かったような。遣り残した事がいっぱいあるような、ないような。実際には2年前にやめているのだけどね。
楽しかった、かな(笑)
エイキ、しゆ、こま、ヨシュラ、サクパック、あたりは今後もお付き合いよろしく(笑)
最後の最後でファミリー登録したラウドロップさん、復帰後1ヵ月半お世話になりました。
他、お世話になった人も、いつかどこかで会えることを期待して今は一時のお別れです。
今でもそれなりに遊べたゲームだと思うのだけど、運営とユーザーの質が悪く、まともな人がどんどん辞めていき、先細り&終了。
アップデートは、2年前が3年前が最後。
バグを直さないのか直せないのか、4年間続いたバグもある。「修理落ち」と呼ばれていた、壊れた道具を修理するのにNPCに話しかけると落ちるバグ。PTリーダーが落ちるとPT崩壊。リログもメンドイ。
あとは、金&アイテム増殖バグ。
やるとゲームのサーバーが落ちる困り物。レアアイテムを増やして使ったり金を増やしたり。経済バランスが崩れるし、コレクターもやる気を無くす。
あとは、悪質なPK行為。
通常のPKはもちろん、キャラやアイテムを使った封鎖、MPK。
それが毎日、もっともログインが多い時間帯に人気の場所で1〜3時間に及んで行われた。
のんびりワイワイ遊ぼうとしていた人たち、まともに遊ぼうとしていた人たちは、どんどん辞めていった。
ゲーム人口低下は会社の収入低下に繋がる。そしてゲーム終了に。
PKするにしても、もう少し考えて欲しかったものだ。
優秀な猟犬は獲物を狩り尽くさない様にする。狩り尽くした後、自分の居場所が消えるからだ。
ネクソンも、PKプレイヤーも、もう少し頭を使って欲しかったものだ。
既に始めているゲームは韓国製なのだけど、ネクソンは当然として韓国ゲームは今やっているので終わり。どれもこれも、底が浅い。最終的にやっているのは、戦うだけで、キーボードを一定のアルゴリズムで叩いているだけ。
まあ、遊びはいつか飽きるもなのだろうけどね(笑)それまでは後悔しないように楽しむつもり。
で、MYキャラ記録。
名前 amaterasu
●アビリティー
全武器アビリティマスター
センス 28.59
ダブルアタック 55.15
集中 30.51
回避 69.30
ダニュー 43.45
ブリキッド 24.54
ブラッキ 50.29
マハ 62.15
エル 53.39
テス 41.46
地下探索 80.63
発掘 78.64
釣り 40.38
盗み 26.05
覗き見 19.51
料理 2.95
●魔法
パラス 100
ベネピクス 100
クロー 66
ラーク 20
雷 1
ダラー 75
ナップ 1
ライトアーマー 67
マス 50
ブリス 86
シュキー 95
ブレール 33
クリード 32
リメヂウム 40
●職業
闇の騎士、光の騎士、楽師、刺客、格闘家マスター
●公式ランキング
最高ランキング
戦士ランキング&総合ランキング1位(初代2冠
最終ランキング
戦士9位
総合11位
お疲れ様でした。
近況
2006年3月6日MTG
ギルドパクトのドラフトを2回ほど。スタンはほとんどやってない。人がいない。つらい。
TRPG
最近はアリアンロッドばかり。GM9割、PL1割未満。経験点ばかり貯まってPLの機会がほとんど無い。
仕事
1週間のうち5日間休みの状態。金Plz。
のんびりまったり、な生活。
MTG、もっとやりたいなー。
ギルドパクトのドラフトを2回ほど。スタンはほとんどやってない。人がいない。つらい。
TRPG
最近はアリアンロッドばかり。GM9割、PL1割未満。経験点ばかり貯まってPLの機会がほとんど無い。
仕事
1週間のうち5日間休みの状態。金Plz。
のんびりまったり、な生活。
MTG、もっとやりたいなー。
ぷれり・・・・
2006年1月29日今日開催の予定だったのだけど、パックが届かないというハプニングにより延期となりました。
雪国って、困るね。
2週間荷物が遅れたりするし。
土曜日はあるといいなぁ。
雪国って、困るね。
2週間荷物が遅れたりするし。
土曜日はあるといいなぁ。
米兵ひき逃げ事件
2006年1月14日 去年の12月22日に、東京八王子で米兵ひき逃げ事件が起きた。 赤信号を無視し、子供3人をはねてそのまま逃走。緊急逮捕はされたものの、その後米軍に身柄を渡されたまま。
「公務中」の事件はアメリカ側に裁判権がある。日本で裁判を行う事も出来るが、その要求すら日本政府は行っていない。子供達の治療費は損害賠償という形で日本の税金から支払われる事になった。
なんで、外国の赤の他人の起こした事件の損害賠償を、日本の税金から払わなければいけないのか、とても疑問に思う。
安保条約の中身はあまりに日本を馬鹿にしていないだろうか。日本は結局のところアメリカの財布でしかないのだろうか。
安保条約は、ある意味日本に必要かもしれない。アメリカに武力のターゲットにされないためには。でも、沖縄での米兵による地元女性へのレイプ事件は過去に数多く起こっているし、今回の事件も考えて、条約の内容変更要求の材料に使えないのだろうか。
廃止は現実的に無理だとしても、変更要求はやって欲しいものだ。そうでなければ今までの米軍事件の被害者があまりに可哀想だと思う。
要求さえ行わない日本政府、行えない立場の日本政府は、弱すぎではないだろうか?
「公務中」の事件はアメリカ側に裁判権がある。日本で裁判を行う事も出来るが、その要求すら日本政府は行っていない。子供達の治療費は損害賠償という形で日本の税金から支払われる事になった。
なんで、外国の赤の他人の起こした事件の損害賠償を、日本の税金から払わなければいけないのか、とても疑問に思う。
安保条約の中身はあまりに日本を馬鹿にしていないだろうか。日本は結局のところアメリカの財布でしかないのだろうか。
安保条約は、ある意味日本に必要かもしれない。アメリカに武力のターゲットにされないためには。でも、沖縄での米兵による地元女性へのレイプ事件は過去に数多く起こっているし、今回の事件も考えて、条約の内容変更要求の材料に使えないのだろうか。
廃止は現実的に無理だとしても、変更要求はやって欲しいものだ。そうでなければ今までの米軍事件の被害者があまりに可哀想だと思う。
要求さえ行わない日本政府、行えない立場の日本政府は、弱すぎではないだろうか?
久々、で、誰か教えてくださいm(_ _)m
2005年12月22日 MTGしばらく書いていなかったら、アウトログしていて、パスとIDを見つけるのに時間がかかってしまったDIEです。
現在けちトロンで遊んでます。青緑タッチ猛火摘出。
今のところ最速8ターン目に20点猛火。
安定性に欠けるところがあるので、もうちょい頑張りたい。
次の赤青が気になる。その次の青緑はもっと気になる。
足りないカードは、「回収」w誰かから貰わねばw
青歴伝ふたつ術、強いねー。馬鹿だねー。猛火で良いんだけどね。
浄土からの生命、独楽との相性抜群。ライブラリーの上の要らない土地2と手の内とか長老をさくっと墓地に落として、次のドロー3枚が見れるのがおいしい。
で、気になるのが、独楽の能力を使ったドローに生命の発掘を使った場合、どうなるのー?
独楽は墓地に落ちる?3枚落とした後、上に独楽が載る?
誰か、教えてくださいm(_ _)m
現在けちトロンで遊んでます。青緑タッチ猛火摘出。
今のところ最速8ターン目に20点猛火。
安定性に欠けるところがあるので、もうちょい頑張りたい。
次の赤青が気になる。その次の青緑はもっと気になる。
足りないカードは、「回収」w誰かから貰わねばw
青歴伝ふたつ術、強いねー。馬鹿だねー。猛火で良いんだけどね。
浄土からの生命、独楽との相性抜群。ライブラリーの上の要らない土地2と手の内とか長老をさくっと墓地に落として、次のドロー3枚が見れるのがおいしい。
で、気になるのが、独楽の能力を使ったドローに生命の発掘を使った場合、どうなるのー?
独楽は墓地に落ちる?3枚落とした後、上に独楽が載る?
誰か、教えてくださいm(_ _)m
1BOX買っちゃった♪・・・・
2005年10月10日ノリで買ってしまったw
プレリの後、店長が2BOXを目の前に持ってきて、「買う人ー?」
一人が買い、残り一箱。
ちまっとなやんだが、まいっか、みたいな感じで買っちゃった。
で、中身は、購入額の半分くらいの価値があればいいかなー、みたいなレア多しw
もう一人の箱は、ショックランドを筆頭に、色々出てくる出てくるw
引いたレアは、黒ハンテッド、ボイラー、ロク教、クイーン&クイーンホイル、緑の2マナの土地が出るとでかくなる奴、ラジ怒、土地を3枚回収する奴、鳥、ちゃー、あんたは殴れないよーな、白生物、対立モドキ、ガーゴイル、トークン出してサクってな白生物、デッキ破壊7マナ飛行、探せない、6匹破壊、たっぷくりーちゃーげっと、赤白地震、赤BOXエンチャント版、青の9マナ防衛生物×2(←これをどうにかして欲しい・・・)というかんじー。
アタリもあるにはあるけど、13000円でこれはねぇ・・・
次に買うときは、通販かな。某あ◎●み?w
欲しいカードがあったら、言って下さいな。トレードしませぅw
ちなみに、俺はけちコンかデッキ破壊か、緑白コンの予定。
どうなることやらー。
プレリの後、店長が2BOXを目の前に持ってきて、「買う人ー?」
一人が買い、残り一箱。
ちまっとなやんだが、まいっか、みたいな感じで買っちゃった。
で、中身は、購入額の半分くらいの価値があればいいかなー、みたいなレア多しw
もう一人の箱は、ショックランドを筆頭に、色々出てくる出てくるw
引いたレアは、黒ハンテッド、ボイラー、ロク教、クイーン&クイーンホイル、緑の2マナの土地が出るとでかくなる奴、ラジ怒、土地を3枚回収する奴、鳥、ちゃー、あんたは殴れないよーな、白生物、対立モドキ、ガーゴイル、トークン出してサクってな白生物、デッキ破壊7マナ飛行、探せない、6匹破壊、たっぷくりーちゃーげっと、赤白地震、赤BOXエンチャント版、青の9マナ防衛生物×2(←これをどうにかして欲しい・・・)というかんじー。
アタリもあるにはあるけど、13000円でこれはねぇ・・・
次に買うときは、通販かな。某あ◎●み?w
欲しいカードがあったら、言って下さいな。トレードしませぅw
ちなみに、俺はけちコンかデッキ破壊か、緑白コンの予定。
どうなることやらー。
選挙のせい、というわけではないけど、
2005年9月23日まず、G-RENさんへ。
「ふいんき」じゃなくて「ふんいき」。変換してみやぅ。
で、そういうわけじゃないけど、最近は政治のことばかり考えている。まー、半分メモなんで、興味ないけど見ちゃった人はさらっと流してください。年のせいか、最近記憶力の低下が・・・。
小泉が放った「刺客」。
郵政民営化を選挙で掲げて当選したはずが、昨日の勉強会の後に「まだよくわかっていません」「わかりやすく説明してもらったおかげで少し理解できた」とのたまったやつらの多いこと。
要するに、選挙の時は理解していなかった、って事だろ?「官舎が立派でよかった」?バカか、オマエラ?ま、そんなヤツラに投票した有権者も馬鹿だが。
民営化については、前に説明したけども、日本と日本人にとってメリットはほとんどない。得をするのは超大資本。小泉「個人」がそれらに安く売るというのが今回の目的だと思われる。「痛みのある改革」というが、「痛みしかない」だな。確かに改革だが、改善ではなく改悪。改革という言葉に踊らされてる愚かな国民が多いってことだろうか?
民営化を半年先送りにして、改憲を先に行うようだが、いよいよ自衛隊は軍隊となる。ちなみに「軍隊」というのは、一般国民を守る事は無いので覚えておこう。軍隊が守るのは、一部の権力者。攻撃するのは外国と、その軍隊が属する国の国民。そのうち暴走族の取り締まりに日本軍が出てきて、死亡者が出るさ。新聞・雑誌の取り締まりに出張ってきたり。空想じゃないよ?昔実際に行われていた事さ。
なんで小泉がこんなことをするのか、ということについては、2,3考えていることがある。
基本的に小泉・自民党が行っている政策はアメリカにとって有益な事がほとんど。
アメリカ政府、アメリカ大資本に押されて、このような政策を行っているわけだが、なぜか?
一番簡単な考えとして、今まで書いていたように、小泉個人とアメリカの利益のため。イギリスと日本政府以外から嫌われているブッシュのトモダチだから。アメリカに支払っている金のなんと多いことか。小泉ウマウマ。アメリカウマウマ。ほとんどの日本人のことなんか知らないよ〜。っていう感じのが今の日本の予算配分。ちょっと調べればすぐわかるから、気になった人は見てみよう。
二番目に考えているのが、日本の完全独立。
上の意見に逆なものだけど、アメリカと手を切るための強兵策。アメリカに有益な政策をしているように見せておいて、少しずつ軍を増強し、最後には日米安保を取り払うところまで考えている。カモ。これについては、トヨタ(とうとう実名w)という大きな自民党のバックから考えている。
トヨタは海外に市場を求めてアメリカ・中国・ヨーロッパと進出し大きな成果を上げている。日本の軍隊が復活する事は、それらの地域において侵略戦争という前科(異論がある人もいるだろうけど、世界における一般的な理解)から日本と日本の企業に悪いイメージを与える。そうなるとトヨタが築いてきたものが無駄になってしまう可能性が出てくる。特に中国では不買運動が起こってもおかしくないだろう。南京大虐殺(実際に行われたかは微妙)は中国では誰でも知っている日本の大悪事とされている。その復活、という危機感から、排日運動が起こってもおかしくは無い。ネットあたりであおる人間も出てくるだろうし。
そうなると、自民党とトヨタの連携がおかしいものとなるので、軍隊を本気で復活させる気があるのか?と考えたりもする。
俺は昔から日本には軍隊はいらないと思っている。というかあっても無駄?
まず、軍を維持できるだけの資源が無い。
世界大戦でもわかっていることだが、鉱山資源がないため、継続的な戦闘は不可能。
次に、食料。
日本の食糧の9割は輸入。減反政策から自給率が減っている。
俺が日本を攻めるなら、海上封鎖して終り。食料も鉄も油も無く戦争は出来ない。餓死するのを待つだけ。ミサイルも核も必要ないね。輸送船を襲えばいいだけ。
他にもあるのだけど文字数の関係からカットw
ぶっちゃけ、日本には戦争は無理。
なので、この考えは俺の中では程度が低い。
3番目に、小泉将軍。
小泉はじーさん、おやじと政府の人間で、軍に詳しくそちらへの影響力が高い。道路を黒い車がデカイ音を立てて走っていることがあるが、小泉の手下じゃないか?とも考えたり。
で、話を戻すが、前にも書いたけど軍への影響力、経済界への影響力、「刺客」をはじめとするバカな小泉の手下で溢れかえる政府。政治・経済・軍と、日本におけるほぼ全ての権力を手に入れた小泉。平成東京幕府を開けるんじゃないか?憲法も変えれる事だし、民主主義を捨てて、封建国家へ?そうすれば、自分と自分の家は、特権で守られる貴族になれるし。国民は搾取すべき者達、と。まー、既に実際に「税金」として搾取されているのだが。俺に還元されていないから、本当の「税金」じゃないよ。小泉のサイフに振り込まれているだけ。
2は自分でもあやしいのだけど、1,3は可能性高いと思っている。ま、どちらにせよ、俺から搾取しようとしているのでキライなのだがw
「ふいんき」じゃなくて「ふんいき」。変換してみやぅ。
で、そういうわけじゃないけど、最近は政治のことばかり考えている。まー、半分メモなんで、興味ないけど見ちゃった人はさらっと流してください。年のせいか、最近記憶力の低下が・・・。
小泉が放った「刺客」。
郵政民営化を選挙で掲げて当選したはずが、昨日の勉強会の後に「まだよくわかっていません」「わかりやすく説明してもらったおかげで少し理解できた」とのたまったやつらの多いこと。
要するに、選挙の時は理解していなかった、って事だろ?「官舎が立派でよかった」?バカか、オマエラ?ま、そんなヤツラに投票した有権者も馬鹿だが。
民営化については、前に説明したけども、日本と日本人にとってメリットはほとんどない。得をするのは超大資本。小泉「個人」がそれらに安く売るというのが今回の目的だと思われる。「痛みのある改革」というが、「痛みしかない」だな。確かに改革だが、改善ではなく改悪。改革という言葉に踊らされてる愚かな国民が多いってことだろうか?
民営化を半年先送りにして、改憲を先に行うようだが、いよいよ自衛隊は軍隊となる。ちなみに「軍隊」というのは、一般国民を守る事は無いので覚えておこう。軍隊が守るのは、一部の権力者。攻撃するのは外国と、その軍隊が属する国の国民。そのうち暴走族の取り締まりに日本軍が出てきて、死亡者が出るさ。新聞・雑誌の取り締まりに出張ってきたり。空想じゃないよ?昔実際に行われていた事さ。
なんで小泉がこんなことをするのか、ということについては、2,3考えていることがある。
基本的に小泉・自民党が行っている政策はアメリカにとって有益な事がほとんど。
アメリカ政府、アメリカ大資本に押されて、このような政策を行っているわけだが、なぜか?
一番簡単な考えとして、今まで書いていたように、小泉個人とアメリカの利益のため。イギリスと日本政府以外から嫌われているブッシュのトモダチだから。アメリカに支払っている金のなんと多いことか。小泉ウマウマ。アメリカウマウマ。ほとんどの日本人のことなんか知らないよ〜。っていう感じのが今の日本の予算配分。ちょっと調べればすぐわかるから、気になった人は見てみよう。
二番目に考えているのが、日本の完全独立。
上の意見に逆なものだけど、アメリカと手を切るための強兵策。アメリカに有益な政策をしているように見せておいて、少しずつ軍を増強し、最後には日米安保を取り払うところまで考えている。カモ。これについては、トヨタ(とうとう実名w)という大きな自民党のバックから考えている。
トヨタは海外に市場を求めてアメリカ・中国・ヨーロッパと進出し大きな成果を上げている。日本の軍隊が復活する事は、それらの地域において侵略戦争という前科(異論がある人もいるだろうけど、世界における一般的な理解)から日本と日本の企業に悪いイメージを与える。そうなるとトヨタが築いてきたものが無駄になってしまう可能性が出てくる。特に中国では不買運動が起こってもおかしくないだろう。南京大虐殺(実際に行われたかは微妙)は中国では誰でも知っている日本の大悪事とされている。その復活、という危機感から、排日運動が起こってもおかしくは無い。ネットあたりであおる人間も出てくるだろうし。
そうなると、自民党とトヨタの連携がおかしいものとなるので、軍隊を本気で復活させる気があるのか?と考えたりもする。
俺は昔から日本には軍隊はいらないと思っている。というかあっても無駄?
まず、軍を維持できるだけの資源が無い。
世界大戦でもわかっていることだが、鉱山資源がないため、継続的な戦闘は不可能。
次に、食料。
日本の食糧の9割は輸入。減反政策から自給率が減っている。
俺が日本を攻めるなら、海上封鎖して終り。食料も鉄も油も無く戦争は出来ない。餓死するのを待つだけ。ミサイルも核も必要ないね。輸送船を襲えばいいだけ。
他にもあるのだけど文字数の関係からカットw
ぶっちゃけ、日本には戦争は無理。
なので、この考えは俺の中では程度が低い。
3番目に、小泉将軍。
小泉はじーさん、おやじと政府の人間で、軍に詳しくそちらへの影響力が高い。道路を黒い車がデカイ音を立てて走っていることがあるが、小泉の手下じゃないか?とも考えたり。
で、話を戻すが、前にも書いたけど軍への影響力、経済界への影響力、「刺客」をはじめとするバカな小泉の手下で溢れかえる政府。政治・経済・軍と、日本におけるほぼ全ての権力を手に入れた小泉。平成東京幕府を開けるんじゃないか?憲法も変えれる事だし、民主主義を捨てて、封建国家へ?そうすれば、自分と自分の家は、特権で守られる貴族になれるし。国民は搾取すべき者達、と。まー、既に実際に「税金」として搾取されているのだが。俺に還元されていないから、本当の「税金」じゃないよ。小泉のサイフに振り込まれているだけ。
2は自分でもあやしいのだけど、1,3は可能性高いと思っている。ま、どちらにせよ、俺から搾取しようとしているのでキライなのだがw
どらふとぉ
2005年9月18日9・9・救という、変わった形でドラフト。
出来上がったデッキは、赤緑。2マナ生物が6匹ほど入っていて、その中でもクマ3匹が何気にお気に入り。3マナ生物が1匹だけというのがネックか?呪刃2匹とシャンブラーが大型生物。後は火力で斧と炎の波(遊びだったのだが、大活躍)。あとはハンド分パンプ。
一人目 岩谷君
1本目 小型を序盤に引けずに、負け。
2本目 相打ち上等で押しまくりで勝ち。
3本目 ヤバイ形で炎の波!勝ち。
二人目 岸君
1本目 ライフ5:20から炎の波で形勢逆転!斧でトドメの、勝ち!
2本目 2ターン目から6ターン目まで生物出しまくりで勝ち。
3人目 キコ
1本目 2マナ2・2警戒に樹上の篭手をつけられ、他のにもつけられ、負け。
2本目 2ターン目、2マナ2・2警戒。3ターン目篭手。飛行生物なら除去できるのだが。。。炎の波を打てる形になったのだが、その直前のターンに再生をつけられ、負け。
ってわけで、2位でした。
最近はガシガシ殴れるデッキを製作。問題は、3マナが少ない事かな。練習します。
出来上がったデッキは、赤緑。2マナ生物が6匹ほど入っていて、その中でもクマ3匹が何気にお気に入り。3マナ生物が1匹だけというのがネックか?呪刃2匹とシャンブラーが大型生物。後は火力で斧と炎の波(遊びだったのだが、大活躍)。あとはハンド分パンプ。
一人目 岩谷君
1本目 小型を序盤に引けずに、負け。
2本目 相打ち上等で押しまくりで勝ち。
3本目 ヤバイ形で炎の波!勝ち。
二人目 岸君
1本目 ライフ5:20から炎の波で形勢逆転!斧でトドメの、勝ち!
2本目 2ターン目から6ターン目まで生物出しまくりで勝ち。
3人目 キコ
1本目 2マナ2・2警戒に樹上の篭手をつけられ、他のにもつけられ、負け。
2本目 2ターン目、2マナ2・2警戒。3ターン目篭手。飛行生物なら除去できるのだが。。。炎の波を打てる形になったのだが、その直前のターンに再生をつけられ、負け。
ってわけで、2位でした。
最近はガシガシ殴れるデッキを製作。問題は、3マナが少ない事かな。練習します。
選挙終わって・・・
2005年9月14日予想通り、自民党の圧勝だった。
与党とTV・新聞が手を繋ぐと、手がつけられないねー。
TV・新聞は、なんというか、自民党のスピーカー?
選挙が終わった後、「選挙に勝ったからといって、郵政民営化をはじめとするマニュフェストを国民が全面的に支持しているわけではない」と、きたもんだ。
あれだけオマエラが郵政民営化のみを騒ぎ立てて、それが最大の争点だと勉強不足のバカな国民に思わせておいて、そりゃないだろー。メディアはバカなヤツラの集まりか、さもなくば想像通り自民党の手下なんだろーね。情報操作は国民操作の基本だし、後者かな〜。もしかしたら、2chあたりでウザーとか乙〜とか言ってる奴らの中にも、政府のイヌが紛れ込んでいたりしてwTPRGのシナリオネタなんだけどねw素人が思いつくぐらいだから、政治のプロなら既に実行してるかも?
民営化も、確かに大きな問題だけど、今回の問題はそれだけじゃない。
定率減税の廃止など、直に個人のサイフに響くものがあったりしたのに。
早ければ、俺の給料は来月から減るよ?ダルダルー。MTGやめるかのー。
配偶者控除扶養者控除など、今の俺には関係ないものも廃止されるのだが、既婚者は年間40万の増税だとか。
小泉は消費税を上げないと言ったが、上げなくても十分増税だったり。
ちなみに、消費税アップは、民主党が率先してたり。
この前、知り合いに聞いたのだが、某大手自動車メーカーは自民党支援で、労働組合は民主党支援だそうな。意味あるのか?wまあ民主党は自民党から派生したものだから、裏で繋がっているのかな?
こんな話が身近であった。
ある新聞のアンケート。
Q「あなたは自民党と民主党、どちらを支持しますか?」
という質問に、
A「どちらでもありません」
と答えた人がいた。
Q「どちらかといったら?」
A「どちらでもありません」
Q「回答なし、となりますがよろしいですか?」
と話は進んだのだが、これを新聞で発表すると、見た人には自民党・民主党支持者か政治に興味が無い人しかいないように見える。新聞が二大政党政治を薦めているわけだが、二大政党制のメリットは、少数意見の封印にある。ようするに、まともな事を言っても、無視されるわけだ。出る杭は打たれる、前に、そんなものは無かった事にされる。
中小企業はつぶされ、生き残りたければ大企業の傘下に入るしかない。
ちょっと人と違う意見を言うと、「おかしい、変わってる」などの発言が周囲から。
民主主義のいいところは、多数意見を効率的に反映できるところと、少数意見をうまく汲み取れるところにあるのだが、今の日本はとてもじゃないが民主主義とはいえない。民主主義の姿を借りた数の暴力、言わばファシズムだ。
ファシズムの行き着く先は、優越意識。そして多くの下層市民への虐待。最後には、国外侵略。今までの世界史で、大体この流れに相場が決まってる。
ま、アメリカの植民地というか、アジアへの最前線基地という形は、維持されることになった。どうなることやら。
与党とTV・新聞が手を繋ぐと、手がつけられないねー。
TV・新聞は、なんというか、自民党のスピーカー?
選挙が終わった後、「選挙に勝ったからといって、郵政民営化をはじめとするマニュフェストを国民が全面的に支持しているわけではない」と、きたもんだ。
あれだけオマエラが郵政民営化のみを騒ぎ立てて、それが最大の争点だと勉強不足のバカな国民に思わせておいて、そりゃないだろー。メディアはバカなヤツラの集まりか、さもなくば想像通り自民党の手下なんだろーね。情報操作は国民操作の基本だし、後者かな〜。もしかしたら、2chあたりでウザーとか乙〜とか言ってる奴らの中にも、政府のイヌが紛れ込んでいたりしてwTPRGのシナリオネタなんだけどねw素人が思いつくぐらいだから、政治のプロなら既に実行してるかも?
民営化も、確かに大きな問題だけど、今回の問題はそれだけじゃない。
定率減税の廃止など、直に個人のサイフに響くものがあったりしたのに。
早ければ、俺の給料は来月から減るよ?ダルダルー。MTGやめるかのー。
配偶者控除扶養者控除など、今の俺には関係ないものも廃止されるのだが、既婚者は年間40万の増税だとか。
小泉は消費税を上げないと言ったが、上げなくても十分増税だったり。
ちなみに、消費税アップは、民主党が率先してたり。
この前、知り合いに聞いたのだが、某大手自動車メーカーは自民党支援で、労働組合は民主党支援だそうな。意味あるのか?wまあ民主党は自民党から派生したものだから、裏で繋がっているのかな?
こんな話が身近であった。
ある新聞のアンケート。
Q「あなたは自民党と民主党、どちらを支持しますか?」
という質問に、
A「どちらでもありません」
と答えた人がいた。
Q「どちらかといったら?」
A「どちらでもありません」
Q「回答なし、となりますがよろしいですか?」
と話は進んだのだが、これを新聞で発表すると、見た人には自民党・民主党支持者か政治に興味が無い人しかいないように見える。新聞が二大政党政治を薦めているわけだが、二大政党制のメリットは、少数意見の封印にある。ようするに、まともな事を言っても、無視されるわけだ。出る杭は打たれる、前に、そんなものは無かった事にされる。
中小企業はつぶされ、生き残りたければ大企業の傘下に入るしかない。
ちょっと人と違う意見を言うと、「おかしい、変わってる」などの発言が周囲から。
民主主義のいいところは、多数意見を効率的に反映できるところと、少数意見をうまく汲み取れるところにあるのだが、今の日本はとてもじゃないが民主主義とはいえない。民主主義の姿を借りた数の暴力、言わばファシズムだ。
ファシズムの行き着く先は、優越意識。そして多くの下層市民への虐待。最後には、国外侵略。今までの世界史で、大体この流れに相場が決まってる。
ま、アメリカの植民地というか、アジアへの最前線基地という形は、維持されることになった。どうなることやら。
いよいよ
2005年9月10日選挙が間近に迫ってきた。
どの党の、誰に入れるか、決めてある。
あとは、投票しに行くだけだ。
皆も、覚悟して今回の選挙に臨んだほうがいいだろう。
この選挙の後、どのような結果になろうとも、後悔しないようにね。
いよいよ、小泉の本性が現れるだろうから。
3代目の小泉純一郎、一家そろって軍閥。
はたして、どうなるか。。。
どの党の、誰に入れるか、決めてある。
あとは、投票しに行くだけだ。
皆も、覚悟して今回の選挙に臨んだほうがいいだろう。
この選挙の後、どのような結果になろうとも、後悔しないようにね。
いよいよ、小泉の本性が現れるだろうから。
3代目の小泉純一郎、一家そろって軍閥。
はたして、どうなるか。。。
ほぼ自民党マニュフェスト
郵政民営化
他行への郵便局振込み手数料3万円の場合120円、民間金融840円
通帳再発行手数料:郵便局無料、民間2100円
ATM利用料:郵便局無料、民間105円
民営化した場合の金の動き
元々独立採算でやっているので、税金の節約にはならない。
郵便局は儲けの50%を国庫に。民間は40%を国庫に。
→国庫への収入−10%
自民公明「公社のままでは経営はジリ貧になる。だから今のうちに」
竹中平蔵郵政民営化担当大臣の認識
民営化しない→10年後には1300億円の黒字
民営化する→10年後に600億円の赤字
→民営化すると2000億の損失。民営化するとジリ貧に。
民営化された場合の簡保郵貯の340兆円の行く先
アメリカ基金。外資系保険会社。最近CMでよく見るやつ。
アメリカが得をして日本にはマイナス。
「郵政民営化は日本国民の利益になると小泉さんは言いますが、米国ファンド(基金)のごちそうになるだけ」(政治評論家・森田実様、「朝日」八月十二日付)
税金
年収200万→3.7万円の増税
年収300万→10万円の増税
今までの消費税総額148兆円→(企業)法人減税の穴埋め。福祉には1円も未使用。
憲法改定
自民党案:9条から「戦争放棄」「戦力不保持」「交戦権の否認」をなくし、「自衛軍」の海外での活動を明記。(8月1日、「新憲法第一次案」)
郵政民営化
他行への郵便局振込み手数料3万円の場合120円、民間金融840円
通帳再発行手数料:郵便局無料、民間2100円
ATM利用料:郵便局無料、民間105円
民営化した場合の金の動き
元々独立採算でやっているので、税金の節約にはならない。
郵便局は儲けの50%を国庫に。民間は40%を国庫に。
→国庫への収入−10%
自民公明「公社のままでは経営はジリ貧になる。だから今のうちに」
竹中平蔵郵政民営化担当大臣の認識
民営化しない→10年後には1300億円の黒字
民営化する→10年後に600億円の赤字
→民営化すると2000億の損失。民営化するとジリ貧に。
民営化された場合の簡保郵貯の340兆円の行く先
アメリカ基金。外資系保険会社。最近CMでよく見るやつ。
アメリカが得をして日本にはマイナス。
「郵政民営化は日本国民の利益になると小泉さんは言いますが、米国ファンド(基金)のごちそうになるだけ」(政治評論家・森田実様、「朝日」八月十二日付)
税金
年収200万→3.7万円の増税
年収300万→10万円の増税
今までの消費税総額148兆円→(企業)法人減税の穴埋め。福祉には1円も未使用。
憲法改定
自民党案:9条から「戦争放棄」「戦力不保持」「交戦権の否認」をなくし、「自衛軍」の海外での活動を明記。(8月1日、「新憲法第一次案」)
日本将来予想(プチ予言)
2005年9月4日 日常憲法改定、自衛隊は軍隊へ。徴兵制度実施。
投票率の低下による投票者の固定。政権は変わらず。
自衛隊員増加により、雇用増加。就職率アップと偉そうに言う。
軍事費拡大により社会保障の低下。老人餓死者増加。更に足りないと増税。軍需産業が儲かるのみ。
余った兵器を使いに、日本にほとんど残っていない資源を調達に、外国へ侵略。
戦争反対者は日本軍となった自衛隊と公安により取り締まられ、処分。処罰ではない。
軍国化完了。
自由な発言は出来なくなり、紙ヲタは真っ先に徴兵され戦争で死ぬ。
成就率30%の予想。もうちょっと情報が入れば変わるかも。
上記の事は、世界大戦で起こった事を書いてるに過ぎないので予想と言えるかどうか。
良くも悪くも、小泉と自民党の動き次第だ。
それを抑えれるのは有権者なのだが、今のところ3割の有権者は頭が悪いので投票に行ってない。行ってないという事は固定票の多い自民党を支持しているのだが、「どこに投票しても同じ」といっている。現状に満足しているのかもしれないけど、消費税18兆円1.5万くらい払っていると思う。その1.5万で何が買えるか、何が出来るか考えて見て欲しい。BOX買えるよ?
予想以外のことも書いてしまった。
眠いから許してください。
あと一つ。
今、多くの国民にとって悪いとされている状態は、自民党及びその支持勢力にはプラスに働いている。今後自民党が何かを変えるとしても多くの国民には不利益となるだろう。
最後まで見てしまった方、お疲れ様でした。
徹夜で書いた私もお疲れです。
おやすみなさい、あなた&俺。
投票率の低下による投票者の固定。政権は変わらず。
自衛隊員増加により、雇用増加。就職率アップと偉そうに言う。
軍事費拡大により社会保障の低下。老人餓死者増加。更に足りないと増税。軍需産業が儲かるのみ。
余った兵器を使いに、日本にほとんど残っていない資源を調達に、外国へ侵略。
戦争反対者は日本軍となった自衛隊と公安により取り締まられ、処分。処罰ではない。
軍国化完了。
自由な発言は出来なくなり、紙ヲタは真っ先に徴兵され戦争で死ぬ。
成就率30%の予想。もうちょっと情報が入れば変わるかも。
上記の事は、世界大戦で起こった事を書いてるに過ぎないので予想と言えるかどうか。
良くも悪くも、小泉と自民党の動き次第だ。
それを抑えれるのは有権者なのだが、今のところ3割の有権者は頭が悪いので投票に行ってない。行ってないという事は固定票の多い自民党を支持しているのだが、「どこに投票しても同じ」といっている。現状に満足しているのかもしれないけど、消費税18兆円1.5万くらい払っていると思う。その1.5万で何が買えるか、何が出来るか考えて見て欲しい。BOX買えるよ?
予想以外のことも書いてしまった。
眠いから許してください。
あと一つ。
今、多くの国民にとって悪いとされている状態は、自民党及びその支持勢力にはプラスに働いている。今後自民党が何かを変えるとしても多くの国民には不利益となるだろう。
最後まで見てしまった方、お疲れ様でした。
徹夜で書いた私もお疲れです。
おやすみなさい、あなた&俺。
ほかにも色々ある。
年金の支給の低下による老人の餓死問題。
リストラにあった一家の自殺。
etc.etc....
今のところ、小泉が政権を握っての収支は、大赤字だ。
これ以上は持たせることは出来ない。
よって、野党に投票する。
その野党がダメだったら、また別の野党に投票するだけだ。選択肢はいっぱいある。これがあるから、二大政党にして選択肢を少なくしようと躍起になっているのだが。
もうちょっと、思いついたことを徒然と。
リストラ促進。リストラして企業は一人当たり、いくらだったか忘れたけど、国から金が入る。解雇すると儲かるわけだ。リストラするだろう。某大手自動車メーカーは3万人解雇。その制度を作ったのは自民党。
消費税導入と同時に、企業からの税金がほぼ同額減税。要するに、5%値上げされたわけだ。自民党の政策で。
ちょっと眠いのでそろそろ切り上げる。
その前に一つ書いておく。
自民党が政権を握っている。
投票率高いところで60%。
公明党が合ってその過半数。よって全体の30%。
自民党の中にも派閥がいくつか有り、4つとすると全体の7.5%。
有権者の7.5%が国を動かしているわけだが、自民党に過半数を与えないためにはどうしたらいいか。
投票していない有権者、全有権者の10%が野党に投票すると70%のうちの30%、つまり過半数を割るわけだ。
大した人数がこの日記を見るわけじゃないけども、見た人は少し考えて欲しい。考えてくれれば、駄文ながら書いた意味が少しは出てくるだろう。
政治は、国民が動かせる。少なくとも、今のうちは。
軍事国家になりつつある、その途中の今のうちなら、まだ変えれる。
なってしまったら、変える事は困難だ。日本が戦争に負けるまで。
ついでに思い出した考察をもう一つ。
金融、自衛隊、教育と書いてきたけども、これは大正時代の戦争前に行われてきた事。
歴史は繰り返される、という言葉がある。
今の情勢をみた歴史学者は「今の日本は戦争中だ」と言う人もいる。
もし、万が一、想像どおりになったら、スウェーデンへ行こうと考えている。たまたま生まれただけの日本、気に入らなくなったら引っ越す。
今まで考えていた事を思い出しながら書いてきたけども、多分、あとで見れば恥ずかしくなるだろう。
見た人も、おかしいと思ったら遠慮なく笑ってください。
笑われるだけで済むなら、問題ないです。
年金の支給の低下による老人の餓死問題。
リストラにあった一家の自殺。
etc.etc....
今のところ、小泉が政権を握っての収支は、大赤字だ。
これ以上は持たせることは出来ない。
よって、野党に投票する。
その野党がダメだったら、また別の野党に投票するだけだ。選択肢はいっぱいある。これがあるから、二大政党にして選択肢を少なくしようと躍起になっているのだが。
もうちょっと、思いついたことを徒然と。
リストラ促進。リストラして企業は一人当たり、いくらだったか忘れたけど、国から金が入る。解雇すると儲かるわけだ。リストラするだろう。某大手自動車メーカーは3万人解雇。その制度を作ったのは自民党。
消費税導入と同時に、企業からの税金がほぼ同額減税。要するに、5%値上げされたわけだ。自民党の政策で。
ちょっと眠いのでそろそろ切り上げる。
その前に一つ書いておく。
自民党が政権を握っている。
投票率高いところで60%。
公明党が合ってその過半数。よって全体の30%。
自民党の中にも派閥がいくつか有り、4つとすると全体の7.5%。
有権者の7.5%が国を動かしているわけだが、自民党に過半数を与えないためにはどうしたらいいか。
投票していない有権者、全有権者の10%が野党に投票すると70%のうちの30%、つまり過半数を割るわけだ。
大した人数がこの日記を見るわけじゃないけども、見た人は少し考えて欲しい。考えてくれれば、駄文ながら書いた意味が少しは出てくるだろう。
政治は、国民が動かせる。少なくとも、今のうちは。
軍事国家になりつつある、その途中の今のうちなら、まだ変えれる。
なってしまったら、変える事は困難だ。日本が戦争に負けるまで。
ついでに思い出した考察をもう一つ。
金融、自衛隊、教育と書いてきたけども、これは大正時代の戦争前に行われてきた事。
歴史は繰り返される、という言葉がある。
今の情勢をみた歴史学者は「今の日本は戦争中だ」と言う人もいる。
もし、万が一、想像どおりになったら、スウェーデンへ行こうと考えている。たまたま生まれただけの日本、気に入らなくなったら引っ越す。
今まで考えていた事を思い出しながら書いてきたけども、多分、あとで見れば恥ずかしくなるだろう。
見た人も、おかしいと思ったら遠慮なく笑ってください。
笑われるだけで済むなら、問題ないです。
自衛隊は、装備の充実・行動範囲拡大と、徐々に攻めない武力集団から純粋な軍隊へと変化している。
現在自民党では、憲法を変えて攻めれる国にしようという考えが出てきている。
俺の予想では、この調子だと8年以内に徴兵制導入もありえると考えている。8年というのは、予想が外れると恥ずかしいので(笑)長めに考えてのこと。今回の選挙で自民党が勝ったら、おそらく今の日本では自民党が勝つと思うけど、4年以内に成立してもおかしくないとも考えている。それほど、急ペースで自衛隊は肥大している。はずれれば誇大妄想として笑われるだろうけど戦争さえ来なければいくら笑われても問題ない。
小中学校では君が代を半義務づけている所も多い。歌わない生徒がいると、担任の教師に政府から指導が来るので、教師が生徒に歌うように頼んですらいるところもある。
そのあたりから「教育」された子供は、大人になっても戦争に対してなんら疑問を持たないだろう。実際、世界大戦当時はそうだった。反対意見を言うとアカ、つまり非国民といわれた。
自分は結婚していないけど、もし自分の子供が徴兵され戦争に出かけて死ぬ事があれば、おそらく非常に悲しむだろう。だから、自民党に政権を渡したくない。
次に、経済とマスコミの対応で反対。
景気は良くなっていない。
ある経済学者の言を借りれば、経済が良い時、銀行の金利は上がる。しかし、小数点をふたつみっつ下のところに1と言う数字があるのがほとんどだ。
景気が良いとはどういうことか。
簡単に言えば、金の動きが激しくなるという事。
多くの人が多くの金を使う。それによって企業が儲かる。そこで働く人間の収入が増える。賃金を使う。この一連の回転速度が速いことを、景気が良いと言う。
その金の動きの中間にいるのが、銀行。
企業が活動の為に銀行に金を借りる。銀行は一般から貯金を募る。募るためのエサとして、金利を他のところより上げる。ところが、上げていない。
なぜか、金が動いていないから。
郵政民営化の話にもつながるのだが、次々と大手の銀行がつぶれ、貯金の心配をした人たちがつぶれない金融機関として郵便局が使わうのだが、そうなると困るのが銀行。貯金が集まらないからだ。民営化して銀行の金利が上がれば良いが、実際には上がらないだろう。公的資金を6000億返済したのだが、それはカードの使用による手数料で現在大もうけしているからだ。金を通らせるだけで現在銀行は儲けいている。金利を上げなくても、問題ないのだ。金利を上げて儲けを少なくする必要は無い。
話を戻せば、今景気は滞り、自民党の政策を行ったとしてもおそらく上昇しない。
マスコミの対応については、今回自民党を抜けた一人の議員がテレビに出たとき、小泉に反対すると話すと、女性キャスターがその発言を「ネガティブ」だ評した。小泉の政策は、自民党に金と政権をもたらすものであって、なんら国民に益するものではない。それに反対することがなぜネガティブなのか。その議員を応援するつもりは無いが、キャスターの言い分は中立であるはずのマスコミの域を超えている。その時の議員の切り替えしが見事だったのだが、キャスターはどちら側なのか、気になった。自民党を抜けた議員をいじめる側なのか、切り返しを見せるための流れという事でその議員の側だったのか、どちらにせよ台本があるテレビでは、何らかの意志があってのことだろう。少なくとも、中立ではない。
現在自民党では、憲法を変えて攻めれる国にしようという考えが出てきている。
俺の予想では、この調子だと8年以内に徴兵制導入もありえると考えている。8年というのは、予想が外れると恥ずかしいので(笑)長めに考えてのこと。今回の選挙で自民党が勝ったら、おそらく今の日本では自民党が勝つと思うけど、4年以内に成立してもおかしくないとも考えている。それほど、急ペースで自衛隊は肥大している。はずれれば誇大妄想として笑われるだろうけど戦争さえ来なければいくら笑われても問題ない。
小中学校では君が代を半義務づけている所も多い。歌わない生徒がいると、担任の教師に政府から指導が来るので、教師が生徒に歌うように頼んですらいるところもある。
そのあたりから「教育」された子供は、大人になっても戦争に対してなんら疑問を持たないだろう。実際、世界大戦当時はそうだった。反対意見を言うとアカ、つまり非国民といわれた。
自分は結婚していないけど、もし自分の子供が徴兵され戦争に出かけて死ぬ事があれば、おそらく非常に悲しむだろう。だから、自民党に政権を渡したくない。
次に、経済とマスコミの対応で反対。
景気は良くなっていない。
ある経済学者の言を借りれば、経済が良い時、銀行の金利は上がる。しかし、小数点をふたつみっつ下のところに1と言う数字があるのがほとんどだ。
景気が良いとはどういうことか。
簡単に言えば、金の動きが激しくなるという事。
多くの人が多くの金を使う。それによって企業が儲かる。そこで働く人間の収入が増える。賃金を使う。この一連の回転速度が速いことを、景気が良いと言う。
その金の動きの中間にいるのが、銀行。
企業が活動の為に銀行に金を借りる。銀行は一般から貯金を募る。募るためのエサとして、金利を他のところより上げる。ところが、上げていない。
なぜか、金が動いていないから。
郵政民営化の話にもつながるのだが、次々と大手の銀行がつぶれ、貯金の心配をした人たちがつぶれない金融機関として郵便局が使わうのだが、そうなると困るのが銀行。貯金が集まらないからだ。民営化して銀行の金利が上がれば良いが、実際には上がらないだろう。公的資金を6000億返済したのだが、それはカードの使用による手数料で現在大もうけしているからだ。金を通らせるだけで現在銀行は儲けいている。金利を上げなくても、問題ないのだ。金利を上げて儲けを少なくする必要は無い。
話を戻せば、今景気は滞り、自民党の政策を行ったとしてもおそらく上昇しない。
マスコミの対応については、今回自民党を抜けた一人の議員がテレビに出たとき、小泉に反対すると話すと、女性キャスターがその発言を「ネガティブ」だ評した。小泉の政策は、自民党に金と政権をもたらすものであって、なんら国民に益するものではない。それに反対することがなぜネガティブなのか。その議員を応援するつもりは無いが、キャスターの言い分は中立であるはずのマスコミの域を超えている。その時の議員の切り替えしが見事だったのだが、キャスターはどちら側なのか、気になった。自民党を抜けた議員をいじめる側なのか、切り返しを見せるための流れという事でその議員の側だったのか、どちらにせよ台本があるテレビでは、何らかの意志があってのことだろう。少なくとも、中立ではない。
メモ帳代わりに書いてみる。
後で自分が何を考えていたか忘れないために。
選挙が近づいてきた。
小泉VS反対勢力。
俺は今回は野党に入れる。
まず、郵政民営化反対。
何故か。
郵政民営化は、自民党の票と金を稼ぐためのものだから。
郵政民営化が行われて得をするところといえば、公営優良金融機関が無くなる事によってライバルが同じレベルまで来る銀行。同時に運輸に関しても同じレベルに来る民間運送会社。
銀行に関して言えば、公的資金の投入により危機を脱したことで、小泉と仲が良い事がわかっている。より仲良くするため、より銀行から資金を調達するため、その為のことだろう。
運送会社で言えば、道路、建設、鉄鋼に並ぶ、自民党の支持勢力の一つ。そのライバルである郵便局。なくなれば、さぞ運送会社は嬉しがるだろう。
つぎに、自衛隊の行動規制の制限解除に反対。これはまだ想像のレベルから少し羽根を生やした程度の事だけど。
第二次世界大戦後、警察予備隊となり生まれた自衛隊だが、その後徐々に装備を充実し自衛隊となり、戦争地へのボランティアとして派遣され、イラク戦争ではアメリカ軍の一部として攻撃に出て行った。後方で安全にやっていただけ、と思っている人も多いだろうけど、後方支援は立派な軍事活動。本来ならアメリカ軍が担当するべきことを、日本が担当した。日米連合軍がイラクに攻めたのだ。武器を持って前線で戦うだけが戦争ではないのは、ある程度軍隊にうんちくのある人なら常識。情報収集、物資運搬、これらの行動は戦争行動。それをやった自衛隊は、イラクに攻めたのだという事を覚えておきたい。
後で自分が何を考えていたか忘れないために。
選挙が近づいてきた。
小泉VS反対勢力。
俺は今回は野党に入れる。
まず、郵政民営化反対。
何故か。
郵政民営化は、自民党の票と金を稼ぐためのものだから。
郵政民営化が行われて得をするところといえば、公営優良金融機関が無くなる事によってライバルが同じレベルまで来る銀行。同時に運輸に関しても同じレベルに来る民間運送会社。
銀行に関して言えば、公的資金の投入により危機を脱したことで、小泉と仲が良い事がわかっている。より仲良くするため、より銀行から資金を調達するため、その為のことだろう。
運送会社で言えば、道路、建設、鉄鋼に並ぶ、自民党の支持勢力の一つ。そのライバルである郵便局。なくなれば、さぞ運送会社は嬉しがるだろう。
つぎに、自衛隊の行動規制の制限解除に反対。これはまだ想像のレベルから少し羽根を生やした程度の事だけど。
第二次世界大戦後、警察予備隊となり生まれた自衛隊だが、その後徐々に装備を充実し自衛隊となり、戦争地へのボランティアとして派遣され、イラク戦争ではアメリカ軍の一部として攻撃に出て行った。後方で安全にやっていただけ、と思っている人も多いだろうけど、後方支援は立派な軍事活動。本来ならアメリカ軍が担当するべきことを、日本が担当した。日米連合軍がイラクに攻めたのだ。武器を持って前線で戦うだけが戦争ではないのは、ある程度軍隊にうんちくのある人なら常識。情報収集、物資運搬、これらの行動は戦争行動。それをやった自衛隊は、イラクに攻めたのだという事を覚えておきたい。
ハナイエル討伐完了!エピソード1クリア♪
2005年8月28日1年かかって、エピ1クリア!
クリア後のネタバラシがいいかんじだった。
皆で、お疲れお疲れ言い合って、感慨もひとしお。
とりあえず、デュランの仲間ってことで進めてみます。アルスには中指を立てる方向で。この先どうなるか、楽しみ。。。ではあるのだけど、TOEのオープンβが始まったら移住するつもりなので、どこまでいけることやら。
ハナ退治のコツは、、、、ナイショです。
全滅を何回もしながら自分達で見つけるのが、楽しいと思うのでここではヒミツ。まだクリアしてない人は、頑張ってください。
クリア後のネタバラシがいいかんじだった。
皆で、お疲れお疲れ言い合って、感慨もひとしお。
とりあえず、デュランの仲間ってことで進めてみます。アルスには中指を立てる方向で。この先どうなるか、楽しみ。。。ではあるのだけど、TOEのオープンβが始まったら移住するつもりなので、どこまでいけることやら。
ハナ退治のコツは、、、、ナイショです。
全滅を何回もしながら自分達で見つけるのが、楽しいと思うのでここではヒミツ。まだクリアしてない人は、頑張ってください。
1 2